タグ: シンセサイザー

  • 生声日記 #638 〜DTM:機材の配置換え。ついに全機材を並べる決意!!〜

    2024/11/13(水)収録。
    今回は、私のDTM関連の機材…主にシンセサイザー類なのですが、これら機材を出来る限り全てを設置して使えるようにしよう!!と言う無謀な計画のお話です。(^_^;)💦
    KORGのの電子ピアノD1は88鍵なので、これが1番場所を使っていまして、これらをシンセと一緒に並べている訳ですが、これを買ってから場所問題がより大きな問題となりました💦
    更に、冒頭でもお話をしていますが、今回配置の再構成については、RODEのCasterProをシンセ機材の方へ持って行きましたので、その影響で再配置と言うお話になってしまったのでした…💧果たして、この無謀とも言える再配置が上手く行くのか?(^_^;)💦

  • 生声日記 #620 〜DTM:Behringer「DeepMind6」〜

    2024/08/07(水)収録。
    今回は久しぶりのDTMネタとなります。ドイツのメーカーBehringerから出ている「DeepMind6」がセールで安くなっていたのでポチってゲットしました♪\(^o^)/✨
    …が、機材が増えると置く場所の問題がね…かなり大変な状況になっています…💧

  • 生声日記 #607 〜DTM:ZEN-COREシステム(Roland)〜

    2024/04/28(日)収録。
    今回は、DTM関連のお話です。シンセサイザーの音源を今まで色々と漁って来ましたが、やはり、ソフトウェアよりもハードウェアの方の音源の方が良いよね!!と言う話の中、先日、シンセサイザー界の巨匠!!と言えるメーカー…RolandからFANTOM EXが発表されました。性能はピカ一ではありますが、お値段もピカ一でして…ナカナカ手が出せる代物では有りません。(^_^;)💦
    では、その代替品ともなり得るハードウェア・シンセサイザーはあるのか!?と言うお話?です。(^_^;)💦(「私にとって」w)

  • 生声日記 #597 〜シンセサイザーを並べました♪〜

    2023/12/07(木)収録。
    今回は、このPodcast ラジログで半年くらい前からお話を何度かしておりましたが全然実行されて来なかった(笑) DTM機材(シンセサイザー)を配置したお話です。(^_^;)
    既にYouTube動画を見られていらっしゃる方はご存知の事と思いますが、本当に「やっと」と言った所です。(^_^;)💦

  • 生声日記 #587 〜DTM:Novation「miniNOVA」の音を鳴らして見た♪〜

    2023/11/18(土)収録。
    今回は、前々回の話の流れでKORGのシンセサイザー「Wavestate mk2」の音を鳴らしてみる予定でしたが、あまりにも使い方が分からなさ過ぎたので、急遽、衝動買いしてしまったw Novationのシンセサイザー「miniNOVA」の音を鳴らして見ました♪(o^^o)✨
    この「miniNOVA」にはボコーダー機能が付いていましてナカナカ面白いシンセサイザーになっています♪(o^^o)✨

  • 生声日記 #585 〜DTM:waldorfのストリングス・シンセサイザー「streichfett」〜

    2023/11/11(土)収録。
    今回は、ドイツのシンセサイザーメーカーのwaldorfから発売されているストリングス・シンセサイザー「streichfett」(ストライヒフェット)の音を出しながらお話をさせて頂きました♪(o^^o)✨

  • 生声日記 #578 〜DTM:Behringerの「Pro VS mini」と「JT-4000 MICRO」〜

    2023/09/28(木)収録。
    今回は、DTM関連で、Behringerの「Pro VS mini」と「JT-4000 MICRO」についてのお話です。\(^o^)/✨
    Behringerから今年の8月頃?に販売を始めた超低価格のシンセサイザーでして、日本国内での販売については情報が全然出て来なかったんですね。それが某オンラインショップで、いつの間にか取り扱いを始めていました。(^_^;)💦

    ◎Pro VS mini
    https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/335416/

    ◎JT-4000 MICRO
    https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/335417/

  • 生声日記 #553 〜DTM:シンセサイザー選び〜

    2023/08/20(日)収録。
    今回は、以前から検討をしていましたらmicroKORG SをAmazonで安くなっている事を朝方に発見して「どうしようか!?」と考えていたらmicroKORG XL+もいいかも!?と思い始めて色々と検討しました!!w …と言うお話です。(^_^;)💦(笑)

  • 生声日記 #546 〜Behringerのベクターシンセサイザー「Pro VS mini」〜

    2023/08/03(金)収録。
    今回は、Behringerから7月31日に発表・発売された「Pro VS mini」と言うシンセサイザーのお話です。(o^^o)✨

    ◎Behringerのホームページ・リンク
    https://www.behringer.com/product.html?modelCode=0722-ABF

    ハイブリット・ベクター・シンセサイザーと言う名前のシンセサイザーでして、私が学生の頃にKORGから発売されたWavestationと言うシンセサイザーがありまして、恐らく、似たような音源なのではないか?と思います。\(^o^)/✨

  • 生声日記 #544 〜シンセサイザー「microKORG S」〜

    2023/07/29(土)収録。
    今回は、KORGから販売されているシンセサイザー「microKORG S」のお話です。(o^^o)✨ 販売開始されて、20周年を迎えたmicroKORGの後継機種。音作りが非常に解りやすいシンセサイザーで、正にベストセラーなシンセサイザーです♪(≧∀≦)✨