タグ: 生声日記

  • 生声日記 #699 〜日清、チキンラーメン懸賞品「しろたまメイカー」〜

    2025/07/03(木)収録。
    今回は、たまたまInstagramの動画広告で見かけたものでして、食品メーカーの日清から販売されている「チキンラーメン」の懸賞品「しろたまメイカー」のお話です♪(⁎˃ᴗ˂⁎)

    懸賞品「しろたまメイカー」の話だけでなく、この懸賞の応募方法についても言及させて頂きましたが、さすが大手は物凄く考えられているな!!と唸ってしまう方法に驚かされました。(^_^;)💦

    ◎しろたまメイカープレゼントキャンペーンページ
    https://www.chickenramen.jp/shirotamamaker

  • 生声日記 #698 〜見せて貰おうか、GMKtecのミニPCの力を!!〜

    2025/06/30(月)収録。
    今回は、GMKtecの待望のミニPC「Nucbox M7」が届きまして、WindowsやらBIOSやらの設定を終えて、ついにSteamのゲームにチャレンジする所までやって見ましたので、そのお話です。(⁎˃ᴗ˂⁎)

    今回は、既に購入済みの村作りシミュレーションゲーム「Foundation」にチャレンジして見ました♪(o^^o) 立体的な上から見下ろすような画面構成で、視点を拡大したり角度を変えたりする事が出来るゲームですが、果たして、内臓グラフィックカードで無事にプレイする事が出来るのか!?(ΦωΦ)フフフ…

  • 生声日記 #697 〜OCuLinkとか言う奇跡の端子〜

    2025/06/29(日)収録。
    今回は、昨日ポチりましたGMKtecのNucbox M7の端子に「OCuLink」と言う奇跡の端子が搭載されていました。(; ゚Д゚)💦

    この端子は、グラフィックカードを増設が出来ないミニPCだったり、ノートPCだったりに外付けでグラフィックカードを増設する事が出来る端子だそうです!!(; ゚ ゚)💦

    自作PC界隈から暫く離れていたので、OCuLinkと言う存在そのものにビックリ💦 これは色々と期待が出来そうです♪(⁎˃ᴗ˂⁎)

  • 生声日記 #696 〜SteamDeck以外の選択肢〜

    2025/06/28(土)収録。
    今回は、前回の話の続きで、SteamDeckと言う選択肢ありきの話で動いていましたが、そもそもSteamDeckでなければならないのか!?と言う疑問に辿り着き、私の行動パターンを考えますと、そもそもSteamDeckでなければならない、と言う訳ではない事に気付いてしまいました(^_^;)💦

    そんな訳で、今回はSteamDeckではなく、ミニPCでSteamのゲームをプレイする、と言う選択肢を考えて見ました。

  • 生声日記 #695 〜SteamDeck購入検討の為、ゲームコントローラーでシミュレーション系をプレイ出来るか検証〜

    2025/06/27(金)
    今回は、タイトルの通りでして、「SteamDeck」と言うゲームプラットフォームのSteamで配信されているゲームをプレイできるモバイル型ゲーム機で、あのコントローラーのみで趣味レーションゲームやストラテジーゲームをプレイ出来るのか!?と言う細やかではあるのだが、私にとってはとても重要な事を検証する為に、ゲームコントローラーを買って検証して見た!!と言うお話です(^_^;)ナガイ…。

    今回購入しましたコントローラー「ワイヤレスホリパッド for Steam」ですが、実は対応OSがWindows 11 / 10のみ…と言うオチがついて…当初の私の目的の1つは達成出来ませんでしたが、最終目標である「ゲームコントローラーでプレイが出来るかどうか!?」と言う部分は一応の検証が出来ました。(o^^o)

  • 生声日記 #694 〜セリアでコミック本収納の旅。ついでにCD収納も!!〜

    2025/06/20(金)収録。
    今回は、100円ショップのセリアでコミック本収納用品を探す旅の続編のお話です。前回購入した段ボール製のコミック本収納ボックスですが、追加購入しようと思って訪れたら、1週間経過しても在庫の復活ならず…orz

    そこで、せっかく来たので何も買わずに帰るのではなく、新たな商品に目をつけて購入して来ました。その名は「カラーボックス用マルチケース(ミディアム)」です。(⁎˃ᴗ˂⁎)✨

    そして、コミック本の収納ケースだけでなく、音楽CDを収納する為のボックスもゲットして来ました♪\(^o^)/✨

  • 生声日記 #693 〜伊豆の河津七滝へ行って来た♪〜

    2025/06/18(水)収録。
    今回は、私的には珍しく外出してw 伊豆の「河津七滝」と言う7つの滝がある観光地へ行きました♪と言うお話です。(o^^o)✨

    東伊豆の海沿い走って行きまして、途中の「磯辺」と言う飲食店で「アジ丼」を頂き✨ 本命の河津七滝へ到着した訳ですが、なかなか…凄い所でしたよ!!(; ゚Д゚)💦

    ◎河津七滝(かわづななだる)
    https://kankou.town.kawazu.shizuoka.jp/attraction/143/

  • 生声日記 #692 〜AKAI Professional「EWI 5000」をゲット♪〜

    2025/06/14(土)収録。
    今回は、今更ながらにAKAI Professionalから販売れさているウィンド・シンセサイザー「EWI 5000」を購入しまして、早速使ってみました!!と言うお話です。(⁎˃ᴗ˂⁎)✨

    このEWI 5000はフラッグシップ・モデルになる訳ですが、現行機種は、EWI 5000とEWI Soloの2機種しか販売されていない状況でして、もう少し早く購入を決断していればEWI 4000を買えたんですよね〜💧(もう少しと言っても、数年早ければ…と言う感じですけどw)

    管楽器と同様にマウスピースを咥えて、息を吹き込まないと音が鳴らない電子楽器なので、肺活量を鍛えないと厳しい楽器ですねw

    ◎AKAI Professional EWIシリーズの商品ページ
    https://www.akaipro.com/products/ewi-series.html

  • 生声日記 #691 〜セリアの「フタ付きコミック本収納ボックス」〜

    2025/06/12(木)収録。
    今回は、前々回(#689)の続きのお話で、「漫画本を収納する為のボックス」をゲットする為、100円ショップのセリアへ行ってゲットして来ました!!\(^o^)/✨ …と言うお話です。(⁎˃ᴗ˂⁎)

    ◎セリア公式サイト
    https://www.seria-group.com/
    ※残念ながらセリアは公式通販サイトがありません💦

  • 生声日記 #690 〜Fujifilmからついに新型カメラ「X-E5」正式発表!!〜

    2025/06/12(木)収録。
    今回は、Fujifilmから正式に発表されました、4020万画素のAPS-Cセンサー搭載のミラーレスカメラ「X-E5」のお話です。(⁎˃ᴗ˂⁎)✨

    正直、このカメラは私の理想を具現化したかのようなカメラですね。非常に欲しいですが…お値段もそこそこ…と言うか、今の私にはかなり高額なお値段設定…💧

    発売は今年の8月と言う事ですので、初回発注でゲットできないとしばらくは手に入れる事が出来ないのではなかろうか?と思いますね〜💧 多分、このカメラは相当売れると思います。(^_^;)💦

    ◎メーカー公式商品ページ
    https://www.fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-e5/