2025/03/19(水)収録。
今回は…タイトルの通りですwww ZOOMの32bit float録音が出来る、ハンドマイク型の録音機材「M4 MicTrak」を購入してしまったお話です。(^_^;)💦
以前、M4 MicTrakが激安になっている!!と言うお話をしていましたが、どうやらメーカー公式通販サイトでも価格が14,900円になっていたので、メーカーが定価?を下げたっぽいですね。ですが、前日の夜にAmazonを見たら5,000円ほど高くなっていたので、購入される際には要注意です!!💦(マーケットプレイスの業者でしたので、購入する際にはAmazonが販売業者になっているかどうかの確認を必ずしましょう!!💦)
前回登場した、自由雲台のついたクリップを使ってM4 MicTrakで収録しましたが、やはりH1essentialと違って重量がありますから、本体がかなりの前屈みになってしまいました。その為、自由雲台の角度を調整して私の口元の方を向くようにしました。(^_^;) やはり、本体が大きい事と、単三電池4本を使うのでそこそこの重さになりますね。
今回は、ノイズの関係を確認する為、ノイズリダクションのプラグインは掛けていません。(※コンプレッサーとイコライザーは使用しています。)ハンドリングノイズや、付属のウィンドスクリーンに息を吹きかけた際に、どんなふうになるのか?確認していますので、参考にして頂けたら幸いです♪(o^^o)✨
タグ: 32bit Float
-
生声日記 #659 〜結局、M4 MicTrakを買ってしまいましたw〜