2022/5/28(土)収録。
今回は、SwitchBotの温度湿度計の電池が切れたお話です。そして、私はボタン電池が嫌いです!!と言うお話です(笑)
Written by
in
ボタン電池、使わなくなりましたね~。
昔は時計の電池がボタン電池で、作られなくなるかも何て噂が立った型番でしたから、幾つかストックしていたのを覚えています。
今はほぼ無い気がしますね、家には…。充電式のものが増えたかな。
毛嫌いしていたエネループも使いだすと手離せませんw
コロンさん、コメント有り難う御座います。(o^^o)✨
でも、実はまだまだボタン電池って色々な所で使われているんですよ… だから、気をつけないとボタン電池を使ったモノを買っていたりします
特に小型のモノの場合はいつも電池が何なのか?確認をしてから購入するようにしています。どうしても単4電池とかでは大きすぎて無理なタイプのものは仕方ないにしても…
私はエネループは三洋の時代から使っていました。(^_^;) そう言う意味ではエネループには本当にお世話になりっぱなしです。最近では殆どAmazonのエネループモドキばかり使っていますが…(^_^;)
コメントを残す